◆スーペリアツインタイプA
【プラン】一休限 [限定7室]東山鴨川VIEW 3ランクアップグレード
【料金】19,800円(朝食付)
【チェックイン・アウト】CI:13時、CO:11時
【日時】2009年8月
☆シャワーブース…○
☆バスローブ…○
☆ターンダウン…×
☆LAN…△(対応しているが料金が不明)
☆DVDプレイヤー…△(リクエスト対応)
☆JALマイル…一休から予約は不可
えーと、京都に行ことになり、日付優先で一休コムよりホテルを検索しました。そして見つかったのがこのホテルの鴨川ヴュープランでした。眺めの良いホテルが少なそうな京都で、鴨川ヴュー、なおかつシャワーブースがあり交通の便も良い、また初めてというのもあり、このホテルを予約しました。
| ホテルの外観です。歴史あるホテルにしては、割合最近建てられたような感じがします。 左側に道路を隔てて京都市役所があり、反対側の右手方向の先に(東側)に加茂川があります。 |
|
| ローマ字で京都ホテルオークラとロゴがあります。 | |
| こちらは市役所側(西側)にある徒歩利用用のエントランスです。車寄せ(ドアマンがいる)メインエントランスは反対側にあります。 | |
| こちらは地下鉄(地下街)からの連絡口です。 | |
| ロビーです。重厚な雰囲気です。 | |
| 2階へ続く階段です。 | |
| メインエントランス(車寄せ)側から撮影しました。奥に見えるのがフロントです。 | |
| 客室階のエレベーターホールです。 |
| 客室フロアの中央は吹き抜けになっています。 | |
| 下を見ると、ロビーから吹き抜けになっているわけではないようです。 | |
| 吹き抜けに面している廊下です。 | |
| ドアですね。 | |
| 入り口より見た客室の様子です。 | |
| ツインベッド、デュペにベッドスローという今風のスタイル。 | |
| ベッドサイドテーブルはこんな感じです。読書灯が欲しいですね。 | |
| 窓際にあるソファーと椅子。 | |
| デスク方向… | |
| 引き出しにはLANケーブルがあります。 | |
| 加湿器?空気清浄機だったかな。 | |
| オークラ系らしく(それとももともと?)折鶴がおかれています。 | |
| 液晶ですが23型と小さいですね。BSデジタルには未対応。 | |
| リクエストしておいたDVDプレイヤーです。(無料) | |
| 電気ポット、有料のドリップコーヒーです。 | |
| タンブラー、ロックグラス各2、湯飲み茶碗2でした。そういえば、アイスペールが名勝手ですね。 | |
| 冷蔵庫はこんな感じです。缶ビールが577円(税込み)、ソフトドリンクが367円でした。 | |
| ミニチュアウィスキー等もあります。 | |
| 引き出しにはワッフル地のナイトシャツがありました。 | |
| 入り口よりバスルームを撮影しました。 | |
| シンク周りはこんな感じです。いたってシンプル。 | |
| アメニティ類です。シャンプー、コンディショナー、ボディソープはホテルオリジナルでした。入浴剤もあります。 | |
| 珍しく時計がありました。 | |
| タオルはハンド2、フェイス2、バスタオルがブースとラックに1枚づつ計2枚でした。 | |
| シャワーブースです。シャワーはハンドタイプでした。しかし、バー式ではなく留めるところが2箇所のタイプで使いづらかったです。 | |
| シャワーブースにもシャンプーとコンディショナーがありました。 | |
| バスタブは大きいんですが、浅すぎます。 | |
| まあ、トイレです。 | |
| クローゼット内の棚にバスローブがたたまれて置かれています。 | |
| タオルスリッパですね。 | |
| フロア図です。下が東側になります。 | |
| キーはシリンダーキーでした。 |
宿泊記一覧へ
2009年宿泊ホテル一覧へ
トップページに戻る