◆ベイビュースイートキング
【プラン】一休〔贅沢ステイを体験!室数限定〕夏のスイートルーム40%オフキャンペーン
【料金】40,300円(朝食付)
【チェックイン・アウト】CI:14時、CO:12時
【日時】2010年8月
☆シャワーブース…○
☆バスローブ…○
☆ターンダウン…○
☆LAN…○
☆DVDプレイヤー…○
☆JALマイル…○
さて、今回は、前払いキャンセル不可にプランですが、お得にスイートルームが利用できるプランがありましたので、宿泊してきました。
基本的にキャンセル不可のプランは、予定がころころ変るケイシーは危険なのであまり利用しないのですが、希望日の前々日になっても、まだ空室があり、もう大丈夫だろうと予約したしだいです。
いつもながら、メインのエントランスではなく、ゆりかもめや大江戸線からの利用者用のサブエントランスへ。こちらにはドアマン等はおらず、ベルキャプテンデスクにこちらから声をかけるか、たまたまスタッフがいるとかでなければ、自力で28階のフロントに向かうことになります。初めての方は注意してくださいね。
そして、28階のフロントにてチェックインを行います。珍しく、ヒルトンHオナーズ会員特典が記されたペーパーをもらいました。平(ブルー)会員ですが…「お待ちいただければ、お部屋まで案内しますが…」を断り、客室に向かいます。
今回はベイビューのスイート、期待が高まります。6月の利用時は天気が悪かったのですが、今回は晴れ、ベイビューの眺めが広がります。夏なのに空気が澄んでいて房総半島?もうっすら見えましたね。
広すぎる部屋は、かえって動線が長くなり疲れることもあるのですが、このコンラッドのスイートルームは72㎡の広さなのですが、そういうこともなく快適に過ごせました。お金があったら、長期滞在したいです…
| 新橋方向から撮影しました。上層部、窓の小さいあたりがコンラッド東京です。 | |
| こちらが、メインエントランス・車寄せです。 | |
| 1階のエレベーターホールだったかな、忘れました。 | |
| 客室階のエレベーターホールの前の壁。なかなか素敵なデザインだったので撮影。 | |
| さて、客室のドアです。 |
| 入口にあるミニ盆栽風の飾りです。 | |
| 入って、ちょっとしたホワイエがあり、その先がリビングルームとなります。広々感はないですが、私には十分。 | |
| リビングルーム窓側から撮影。壁のデザインがいいですね~ | |
| ヒルトン会員?へのウェルカムチョコレートです。美味しく頂きました。 | |
| デスク等はスタンダードルームと変らず。 | |
| デスクスタンド、電話、館内用PHSなど。 | |
| TVは37型、TVの下にはスタンダードルームと同じようにお茶セット、冷蔵庫などがあります。 | |
| オリジナル無料ミネラルウォーターはここに。 | |
| ミニチュアウィスキー等、グラス、赤ワインがあります。 | |
| レギュラーコーヒー、コーヒープレス、コーヒーカップ、アイスペールなど。 | |
| こちらは冷蔵庫です。 | |
| 向こうはベッドルームです。スライド式のドアがあり、仕切ることも出来ます。 | |
| ベッドルームです。窓側から撮影しました。奥にバスルームが見えます。 | |
| ベッドサイドです。 | |
| 窓側にはカウチとコーヒーテーブルがあります。 | |
| ベッドルーム側にもリビングと同じサイズの37型フラットTVとDVDプレイヤーが設置されていました。 | |
| 奥側にあるベッドルームとリビングルームの出入り口。 |
| 入口前のホワイエ部分です。左側がウォークインクローゼットに続きます。 | |
| 入口、すぐ横にある来客者用のトイレです。 | |
| フロア図です。 |
| (ターンダウン後のベッドです。 |
宿泊記一覧へ
2010年宿泊ホテル一覧へ
2009年宿泊ホテル一覧へ
トップページに戻る
ブログ(ケイシーの事情)へ